FirefoxOSはカーネルにGeckoエンジン直載なので速いぜ!とな

スマホ開発者が知るべきTizenやFirefox OSの特徴~第35回 HTML5とか勉強会 - Web+OS最前線!レポート | イベントカレンダー+ログ

…ひとくくりにTizenといっても、TizenIVIとTizenMobileはまったく体系が異なる別のOSであることを理解しておかないと…
TizenMobileは、そのもともとの出自からサムスンが主導していると誤解されている面もあるが、実際には英ボーダフォンやNTTドコモ、NECなどさまざまなキャリアやメーカーがコミットしている…
TizenIVIを推進するグループにも、インテルやトヨタ、日産、富士通といった多くのメーカーが参画している…
Tizenは本来、Webアプリケーションのみならず、ネイティブアプリケーションも開発可能で、これは、Firefox OSをはじめとした、ほかのWeb志向OSと大きく異なる点…
最後に今村氏は「私見だが」と断ったうえで…正直、日本ではTizen端末はあまり普及しないのではと見ている…
Tizen Native AppがHTML5+JavaScript+CSS3、Tizen Native APPはC/C++を利用…
…モバイルの世界ではベンダの独自プラットフォームによる囲い込みが進んでいるようにも見える。これは、HTML5が志向するWebの未来とは逆行する動きではないか
従来のOSは、カーネルの上にAPIやJava VMが載り、UIが載り、さらにその上にブラウザが……といったように、Webアプリケーションを動かすために多くのレイヤを介さなければいけなかった。つまり、オーバーヘッドが大きかったのだ。しかしFirefox OSはWebアプリケーションの動作のために最適化されており、カーネルの上にGeckoエンジンが載るだけのシンプルなアーキテクチャを採用している。Java VMやWebブラウザといった中間レイヤがなく、アプリケーションは最小のオーバーヘッドでWeb APIを呼び出して動作するため、極めて高速にWebアプリケーションが動くという…
Firefox OSは、現時点ではモバイル版が先行しているが、デスクトップ版も現在開発が進んでいる…

Taizenは何か色々めんどくさそう。Taizenと言ってもTizenIVIとTizenMobileがあるとか、キャリアやメーカーが様々にからんでいるとか。。。ネイティブアプリの開発はC/C++だし。

しかも、日本のTaizen界での第1人者と思しき方が「正直、日本ではTizen端末はあまり普及しないのでは」と言っているなど、すでに終わってる感がある。

iPhoneを扱えず、Androidにも窮屈さを感じているドコモが一発逆転するための武器かと思ったのだけど、そういう感じはしなくなってきた(´・ω・`)

方やFirefoxOS。カーネルにGeckoエンジン直載だから速いぜ!だって。そりゃ確かに速そうだ。

Web APIでネイティブアプリ(?)を作るというコンセプト、そして将来的にはデスクトップのOSもFirefoxOSになって、世界の全てのアプリはWeb APIで作るようになるというコンセプト。(・∀・)イイネ!!

こう考えると、Chrome OSもそうハズしてはいなかったということを改めて思い出す。まだ早すぎたんだろう。でもこれからだろう。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?