投稿

8月, 2012の投稿を表示しています

河野太郎議員が「河野談話」に触れてくれたが、正直がっかりした

韓国と竹島の件で揉めている。その背景には慰安婦問題もあると言われている。 そこでタイムリーにこのような記事が。 いわゆる河野談話について|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり この時期に、「河野談話」を出した河野洋平氏の子の河野太郎議員が慰安婦問題に触れるのは非常に勇気が要ることだと思う。 しかし、読んで正直がっかりした。 中立的というか、教科書的というか、まとめにはなっているのだけど、政治家「河野太郎」としての見解があるようには読めなかったから。 聞きたいのはそういうことじゃなくて、「あなたはどう思うのか?」ということ。 河野談話は踏襲すべきだという答えでも、撤回すべきだという答えでもいい。 とにかく政治家として、「自分はこう思う!」という態度をハッキリ示して欲しかった。そのためのブログじゃないのか? 河野太郎議員は次期自民党の総裁選に出馬するとも言われている。ならばなおさら。 とにかくハッキリと意見を主張出来ない人は日本国の首相に相応しくないと思うね。

石破茂議員が自民党総裁選に出馬。自民党もちょっとは期待できるかな。

日経12.08.31朝 石破氏が出馬へ 自民党の石破茂前政調会長が9月の総裁選に出馬する意向を固めた・・・側近議員の一人は同日、「立候補に必要な20人の推薦人は確保した。出馬する」と明言・・・ おぉ〜。ついにたれぱんだの出番か?すでに20人の推薦人は確保したって。石破議員には期待したい。 石破議員とは主張の違うところはあるのだけど、とにかく彼は人として信頼出来る。 ブレず、首尾一貫していて、どんなに意見の違う人に対してもリスペクトを忘れないから。 あと、ガチャ目でどっち見てるかわからないところもいい。外国の人は結構コワイと思うんだけど、どうだろう(^^); 石破議員が自民党の総裁になるなら、ちょっとは期待できるな。

日本から韓国「口上書」。韓国から日本「口述書」。韓国はウソでも日本に対して「上」という言葉は使いたくなかったのかも。

日経12.08.30夕 韓国、竹島共同付託を拒否 正式回答 日本は単独提訴へ 【ソウル=尾島島雄】・・・日本は「口上書」として提案していたが、韓国は「日本式の表現だ」として「口述書」という形で返答した・・・ まぁ、予想通り韓国はICJへの共同付託を拒否した。 おもしろいのは、日本がわざわざ「口上書」として呼びかけていたのを「口述書」として返答してきたこと。 微妙だけど、韓国は「上」が入っているのが日本なりのリスペクトの表し方だということをわかっているだろうか。 神社で御札をもらう時も「上」と書いてある。社会的な立場は自分なんかよりも神社が上に決まっているにも関わらずだ。しかし、だからこそ、その奥ゆかしさにありがたみや凄みを感じるものだ。 いや、韓国もそれがわかるからこそウソでも「上」という言葉を使うのは嫌だったのかな。 だとすると、わからなくもないけど、おこちゃまだね。

「大使に失礼で無礼」今回、中国は気持ち悪いくらい素直だね

日経12.08.31夕 唐前国務委員が謝罪 公用車襲撃「大使に失礼で無礼」 【北京=島田学】中国の唐家璇・前国務委員(元外相)は29日午前、北京市内で公演し、丹羽宇一郎駐中国大使の公用車襲撃事件について「大使に大変失礼で無礼なことをした」と謝罪した。容疑者について「決して愛国者とはいえない。愛国的行動ではなく(中国の国益を害する)害国者だ」と批判。「関係当局が厳正な取り調べと関連する状況を追求している」と強調・・・ 随分素直だなと。気持ち悪いくらい。 しかし、これは元外相が公演で言ったことにすぎず、中国政府が公式の場で謝罪したという話は聞いていないけど。これでお茶を濁す気かな? まぁいいや。気持ちは伝わった。 香港の活動家が10月に再上陸するよと言っていたのに今年中無いと言ったこと。そして今回の素直さ。 これは中国は日本とコトを本気で構える気は無いな。

海保法改正できて良かった。間に合った。

日経12.08.29朝 海保法改正きょう成立 領海の安全へ一歩 離島での逮捕可能に 離島での犯罪発生時に海上保安官が逮捕する警察権を行使できるようにする海上保安庁法改正案が29日の参院本会議で可決、成立する。・・・参院国土交通委員会は28日、同法案を全会一致で可決した。・・・中国船の装備が海保の対処能力を超えていると判断した場合、防衛相は自衛隊法82条に基づき海上警備行動を発令し、自衛隊を尖閣諸島海域に送る対応を想定する。 首相の問責決議案で国会がバタバタしているなかでも、これは通してくれたのか。しかも委員会では全会一致だったそうだ。 それは良かった。これで次に中国の船が尖閣に来たとしても、先日の二の舞は無さそうだ。 上陸直後は10月に再上陸すると言っていた活動家は今年中は無いとか言っているようなので、たぶん間に合っただろう。 しかし、日経は最後のほうでシレーっとかなり危険なことを言ってるね。

小泉元首相は中国で人気らしい。中国と良い関係をつくるには「見所がある」ということを見せることなのかも。

中国人は小泉純一郎が意外とお好き? - 高橋 正人(アゴラ) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・小泉政権の頃、日中関係は冷え切っていた。毎年、小泉首相は靖国神社を参拝した。報復措置として中国政府はトップ会談を拒否するなど強硬な姿勢をとり続けた。民間人も中国各地で反日デモを繰り返した。 当然、中国人は小泉純一郎が大嫌いなのだろう。多くの日本人はそう思っているのではないか。しかし、意外なことに、中国では小泉氏を高く評価する声も多い(特に若者)。 ・・・ (1)(中国の圧力に屈しないなど)強力なリーダーシップがあること (2)自分の意見を持っていて人目を気にせず、自分の意見をはっきりと口に出すこと (3)これぞと思う案件には、徹底的に白黒をはっきりつけること 日本国内での小泉人気の理由とほぼ同じ点を挙げている。 ・・・ 我々に必要なのは、日本に理があると思ったことを正々堂々と主張し、行動し続けることではないか。 ・・・ 何というか、やっぱり中国政府と中国人とは分けて考えたほうがいいんじゃないかと思う話だ。特に若者は。 この話でもそう思った。 広東の企業幹部が「尖閣諸島は日本領土」、中国版ツイッターで発言、人民日報記事など証拠挙げ、賛同広がる - MSN産経ニュース 三国志を思い出すと、たとえ敵であっても相手に「見所がある」と感服すれば強力な仲間になるということも中国人にはあるのかもなと思う。 逆に、「見所がない」と判断すれば、徹底的に叩くということも言えるけれど。 中国と良い関係をつくるには、「見所がある」ということを見せることが必要なのかもしれない。

姑息としか言いようがない浅尾慶一郎議員の「韓流スター入国拒否」提案

痛いニュース(ノ∀`) : 韓流スター“日本入国禁止案”が急浮上!…日韓関係崩壊の足音 - ライブドアブログ ・・・「韓流スターの入国拒否(ビザ却下)」・・・みんなの党の浅尾慶一郎議員から注目すべき提案・・・「これからは政府の判断だが…」と前置きしたうえで、「今回、有名な韓国の映画俳優(=ソン・イルグク)が泳いで竹島に行っている。そういう人が営業目的で日本に来ようとしたときに、なぜかビザが下りないようにする。発表する必要はない。そのことが、ある種のメッセージになるのではないか」・・・ 姑息としか言いようがない。 たとえその俳優が日本国内で竹島関連のデモを起こしたとしても、罪を犯さない限り許容されるべき。 日本は言論の自由が保証されている国だ。黙らせるためにビザを却下するような姑息な手段は、日本の国柄に馴染まない。 そもそも、そんなことをしたところで何も問題の解決にならない。こんなのは単なるいじめ、いやがらせの類だ。むしろ韓国に燃料を投下して問題を悪化させ、言論の自由が保証されている世界中の国々からも笑われるだろう。 浅尾慶一郎議員は恥を知るべきだ。 日本は韓国に対して毅然とした対応を取らなければならないが、あくまでフェアに、正攻法で対応すべき。 なぜならこうした対応が、国際司法裁判所という正義を問う場へ訴える日本を有利にするから。

野田佳彦首相はこの会見で歴史に残る内閣総理大臣となった

イメージ
日経12.08.25朝 「竹島は不法占拠」明言 首相、韓国の主張を否定 野田佳彦首相は24日夕、首相官邸で記者会見し、島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権問題について「韓国側は我が国より前に竹島を実効支配していたと主張しているが、根拠はあいまいで裏付けとなる明確な証拠はない」と述べ・・・韓国が竹島を実効支配している現状については「不法占拠」と明言・・・ ついに。全面的に支持する。 これまで野田政権で評価できる政策はこれしかなかった。 琴線探査: 野田政権で初めての評価できる政策「宇宙戦略室」 しかし、今回のは大きい。野田首相は間違いなく歴史に残る内閣総理大臣となった。消費税増税と違って、これはまさに命をかける価値のある政策。 ただし、選挙で民主党を支持するかどうかは、また別の話。

「親書は韓国に再送せず」。すばらしい。これこそ日本の品位。

日経12.08.24夕 首相の親書再送はせず 野田佳彦首相は・・・韓国側が書留郵便で送り返してきた首相の李明博大統領あての親書を再送せず、受け取る方針を確認した・・・外相は記者会見で「これ以上のやり取りが続くのは我が国の外交の品位を考えて好ましいものではない」と語った・・・ 100%同意。これが日本の国柄というものだ。政府にはこの調子で凛と対応して頂きたい。 品位、礼節、誇り。これらの価値観は日本が最も世界に誇るべきものだ。 先日のオリンピックで会場のゴミを拾った日本人がいたそうだ。来た時よりも美しく。これだよ。これこそがクールジャパンなんだ。 韓国の力を借りて、今こそ世界中に日本をアピールする時だ。

たとえ韓国に対してでも「もうお前なんかと話してやんないよ〜」的な大人げない振る舞いは日本の国柄には馴染まない

日経12.08.24夕 竹島、国会が抗議決議 占拠停止 韓国に要求 ・・・安住淳財務省は記者会見で、年内をめどに始める予定だった韓国国債の購入を当面凍結する考えを表明・・・韓国による竹島の「不法占拠」を一刻も早く停止することを強く求める」と強調した。李大統領が天皇陛下の訪韓に関して、謝罪を求めた発言は「極めて非礼で決して容認できない」として「撤回を求める」と明記・・・財務省は財務当局者同士が情報を交換する「日韓財務対話」の実施を当面見送る方針・・・枝野幸男経済産業相も記者会見で、9月上旬のアジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議で、日韓の2国間会談を見送る意向を示した。今月末の東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大経済相会合でも日韓会談をしない方針・・・ ついに国は韓国が竹島を不法占拠していると言い切った。少々遅かったけれど、歴史的な決議だと思う。 天皇陛下に対する非礼の件についても撤回を求めた。当然だけど、これまで日本はこの「当然」ができなかったという意味で、日本はついに覚醒したなという感じがする。 韓国に対するカードとして、韓国の国債を購入しないというのもあるようだ。日本も色々カード、あるじゃない。 しかし、気になるのは、勢い良すぎて閣僚同士の対話を日本の方から断ち切ろうとしているところ。これはどうかな。 カードとしてチラつかせるのはいいけれど、韓国との争いは長期化するだろうことを考えると、対話のチャンネルだけは開いておいた方がいいと思うのだけど。 でなければ国際社会の支持も得られないだろうし、そもそも「もうお前なんかと話してやんないよ〜」的な大人げない振る舞いは日本の国柄には馴染まない。 相手がどのように振舞ってきても、天皇陛下なら間違いなくそうはなさらないだろうから。 政府には毅然とした態度を示しながらも、礼節と誇りをもって凛と対応して頂きたい。

神奈川フードバトルが2012年もまた厚木で。厚木スイーツと県内ゆるキャラも大集合。くまモンも!なんか楽しくなりそ(^^)

タウンニュース 12.08.24 お菓子とゆるキャラも集合 ・・・「神奈川フードバトルinあつぎ」が、今年も10月7日(日)・8日(祝)に厚木中央公園で行われる・・・しない菓子店の職人たちが自慢の腕を振るう「あつぎスイーツランド2012」と、県内のご当地キャラクターが一堂に会する「かなキャラ大集合!」を同時開催する・・・特別ゲストとして昨年のゆるキャラグランプリで優勝した、熊本県のマスコット・くまモンも来場・・・ 今年も神奈川フードバトルがあるらしい。毎回厚木って決まってるのかな?それはいいことだ。 今年はスイーツ関連も出店するらしい。雅藤とか、しあわせの丘とか?他にもおいしいお店が見つかるかも。 さらに、県内のゆるキャラが大集合!だってwこれもおもしろそう。ゆるキャラ好きだなぁ。どんな痛いキャラがいるのか楽しみ(^^); くまモンも来るそうだ。くまモン、頑張ってるなぁ〜 追記12.10.08 :くまモン出没した! 琴線探査: かながわフードバトル2012&かなキャラ大集合!へ逝く。「まさカリー」と「カナガワニ」は要チェック。

韓国は親書を受け取らなかったことで自ら墓穴を掘った

日経12.08.24朝 返送受取拒否 親書巡り政府 韓国側は改めて郵送 【ソウル=尾島島雄】韓国政府は・・・竹島・・・の領有権問題を巡り、野田佳彦首相が李明博・・・大統領あてに送った親書を日本政府に返送した。外務省は韓国側が届けようとした親書の受け取りを拒否。このため韓国側は同日、書留郵便で送った。・・・外交通商省・・・返送理由について同省報道官は23日「独島を紛争地域にしようとする日本に利用される可能性などを総合的に検討した」と述べた・・・(大統領府)高官によると、李大統領は「島根県の竹島」の表現に「これはどこだ。そんな島には行ったことがない」と述べたという・・・ 何とも非礼極まる振る舞いだ。韓国は「利」よりも「義」を大事にする儒教の国ではないのか?これが韓国の「義」か?韓国国民はこのような大統領の振る舞いに賛同するのか? 「これはどこだ。そんな島には行ったことがない」?白々しい。十分わかっているからこそ返送したはず。 いくら野田首相だからといって一国の代表が送った親書を受け取らないなど、これはもうほとんど宣戦布告にも近い振る舞いだ。なぜなら「おたくとはもう話し合いをする気はありません」と言っているのに等しいのだから。 しかし、逆に言うと、韓国はそれほどまでに国際司法裁判所への提訴を怖がっているのだろう。 「独島を紛争地域にしようとする日本に利用される可能性などを総合的に検討した」? 韓国が親書を受け取ろうと受け取るまいと、もはや日本の国際司法裁判所への提訴はほぼ確定路線。となれば、韓国の報道官が言うように「独島」は紛争地域になる。 ということは、韓国は親書を受け取らなかったことで自ら墓穴を掘ったということだ。韓国がいかに非礼かを改めて国際社会に宣伝したわけだ。ひいては、いかに韓国の分が悪いかをも宣伝したわけだ。 韓国の外交はしたたかだと思っていたけれど、どうやらそれほどでもなさそうだ。

英フィナンシャル・タイムズの尖閣問題の見方

日経12.08.23朝 フィナンシャル・タイムズ 尖閣諸島巡り日中緊迫 領土問題先送り恥じるな ・・・真の原因は国の威信、そしてこの問題が戦後処理から外されて残されてきたことに関係する・・・双方とも緊張を抑える方法を見つけなければならないし、金切り声でナショナリズムを叫ぶ連中の言うことを聞いてはならない。両国は良好な関係を維持すべきだ。この紛争をほかの問題と結びつけてはいけない。・・・鄧小平氏はこうした対立をあとのより賢い世代に任せるという方法を提唱した。・・・問題の先送りは何ら恥じるべきことではない。 (22日付、社説) =英フィナンシャル・タイムズ特約 ああ。FTの記者は何も分かっていないのだなと。しかし、外国人の尖閣問題に対する認識がこの程度であることは、アピール下手な日本人にも責任があるのだろうと思った。 まず「国の威信」はわかるけど「戦後処理」と何の関係が? 尖閣諸島は1895年に日本政府がどこの国にも属さないことを慎重に確認してから日本の領土とした。それ以来、日本の領土だ。そもそも中国の領土でも台湾の領土でもない。 さらには「問題の先送りは何ら恥じるべきことではない」?それはそうだろうけど、今は昔と状況が違う。 確かに、かつて鄧小平氏の提案で日本と中国は尖閣の問題を棚上げにした。しかし、それはお互いに時間を稼ぎたかったからだろう? 中国はその時、日本とまともにやりあったら負けることを知っていて、国力が日本に追いつくまで時間を稼ぎたかった。日本も日本で、まだまだ無難に経済成長を続けたかった。ここで思惑が一致した。 しかし、今は状況が違う。中国は日本を追い越し世界第二位の経済大国となった。中国にとっての「その時」が来たのだ。一方、日本は経済成長期を過ぎた。 つまり、もはや双方にとって問題の先送りをする理由はない。 もし日本が問題を先送りにしようとしても、中国が問題をふっかけてくるだろう。 もはや先送りにはできない。

民主党が尖閣上陸対策新法を提出して今国会中に成立を目指すとな。間に合えば凄いけど、今更感もあるね。

日経12.08.22朝 尖閣、処罰へ新法検討 民主 ・・・今国会中に罰則を盛り込んだ新法を提出する方向で検討に入った・・・民主党は法案を今国会に提出して会期内の成立を目指す・・・当初は入管難民法を改正し罰則を強化する方向だったが「同法は難民の受け入れを想定しており趣旨が違う」(民主党幹部)と判断、新法の提出を検討する。 イキナリ尖閣上陸対応法案を提出してあと2週間くらいしかない会期内で成立を目指す? これが出来たらすごいけど、間に合うのか? 今更感もある。なぜ前に中国漁船が来た時にこのような法案を提出しなかったのか。 あの後にすぐに提出していれば今頃とっくに成立しているだろうし、成立していれば今回の上陸は予防できたかもしれないのだ。 政治に限らず普通の仕事でもそうだけど、失敗するのは仕方ない。 しかし、そこから学んで次は失敗しないようにしなければならない。それは皆わかっている。 皆わかっているのに、あーだこーだと理由をつけて、結局抜本的な対策をしないことがいかに多いことか。

AndroidのAccountManager経由でGoogleのOAuth2認証を行うには?(外部ライブラリ完全非依存版)

イメージ
以前にAndroidでOAuth2認証をする方法については書いたことがある。ただし、WebView経由だった。 琴線探査: AndroidでGoogleのOAuth2認証を行うには?(外部ライブラリ完全非依存版) WebView経由では必ずユーザーにIDとパスワードを入力してもらう必要があるが、AccountManager経由だとすでにアカウント情報が端末に入力してあるなら入力してもらう必要がなくなる。 ただ、AccountManager経由のOAuth2は必ずしもユーザーフレンドリーとは言えない部分がある。 琴線探査: Androidのアカウントマネージャー経由のOAuth2は本当にユーザーフレンドリーなのか? 琴線探査: AndroidのAccountManagerを使ったOAuth2認証は何だか怪しい しかし、多くのユーザーにとってはアカウント情報の入力を省いてくれる方がユーザーフレンドリーと言えるのかもしれないと思った。そこで今度はAccountManager経由で行う方法をまとめてみようと思う。 このようなテストアプリを作った。 Eclipseプロジェクトファイル: AccountManagerOAuth2.zip (694KB) 多くの処理は tasks-android-sample を参考にした。 プログラミングに入る前にAndroidManifest.xmlでパーミッションを設定しておかなければならない。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" /> <uses-permission android:name="android.permission.GET_ACCOUNTS" /> <uses-permission android:name="android.permission.MANAGE_ACCOUNTS" /> <uses-permission android:name="android.permission.USE_CREDENTIALS" /> これらのパーミッションは全て必要だ。

何コレ?Javaの演算子「~」

Androidでこんなコードが出てきた。 Intent intent = bundle.getParcelable(AccountManager.KEY_INTENT); intent.setFlags(intent.getFlags() & ~Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK); 問題は「~Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK」の「~」。 長年Javaプログラミングをしてきたつもりだけど、こんなの見たことない。何コレ? Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASKはintなので、ビット演算子かなぁとは思ったけど・・・ Java 基礎知識( 演算子 )【 Okapi Project 】 ビット反転の演算子だって。他のビット演算子は知ってたし実際に使っても来たけど、これは知らなんだ。 intのビット反転をする必要を感じたことなかったもんなぁ・・・まだまだ未熟者だわ。

「韓国にも分かり合える人達はいるんだ」ということを教えてくれるビデオ

イメージ
彼の勇気と行動力にマキシマムリスペクト。「韓国にも分かり合える人達はいるんだ」ということを改めて思い出させてくれた。 彼にハグしてくれた韓国の人達にも感謝したい。 ただ、今回「韓国」がしたことは日本人として黙っている訳にはいかない。言うべきことは言わせてもらう。 また、「政府と国民は別」とは思わない。日本でもそうだけど、確かに政府と国民が向いている方向が違うことはある。しかし、国民が向いている方向へ政府を動かすのは、その国民の責任だから。 お互いに「引っ越せ引っ越せ」て言ったって引っ越せないわけだし、出来れば仲良くしたい。それが無理なら、せめて普通の関係でいたいものだ。 とにかく、心の奥底で「韓国にも分かり合える人達はいるんだ」という気持ちを忘れないようにしたい。

やっぱり連中は尖閣に「またくるね!」と言っている

日経12.08.19朝 尖閣への再上陸10月めざす意向 香港の団体幹部 【香港=川瀬憲司】・・・「保釣行動委員会」幹部の陳裕南氏は18日、10月に再び尖閣上陸を目指し、抗議船を出す意向を表明した・・・地元ラジオ局の番組に出演して語った・・・香港政府が今回と同様に、10月も出港を黙認するかどうかは、その時点での日中関係次第とみられる。 やっぱり、連中は尖閣に「またくるね!」と言っているようだ。そりゃ単なる強制送還で済むと分かった以上、何度でも来るわな。 10月と言っているのは秋(10月頃らしい)に「 中国共産党全国代表大会 」があるそうなので、その後ということだろう。 今回は日本がどう出るかのテスト。そして安全を確認したので、次はもっと過激な行動を取る可能性があると思う。 自分なりに考えた再発防止策はこれだけど、今から法律を作っていたのではとても間に合わない。 琴線探査: もうこうなったら「不法入国外国旗掲揚罪」を作るというのはどうでしょう? しかし幸いにも、政府は海上保安庁法などを改正する法案を今国会に提出していて、すでに衆院を通過したそうだ。参院でも与野党が協力してあと2週間の会期内に是非成立させて頂きたい。

雅子妃殿下のお父上は国際司法裁判所の判事だった

日経12.08.18朝 国際司法裁判所 竹島問題の付託、韓国2度拒否 ・・・実際に国際司法裁判所の判断で紛争が解決した例もある。サルバドルとホンジュラスの間で90年にわたって続いた境界紛争やリビアとチャドの軍事衝突に発展した領土紛争などだ。最近では2008年にシンガポールとマレーシアが小島の領有権を争った問題で、シンガポールの領有権を認めた・・・ 日本は竹島問題で国際司法裁判所に提訴する構えだ。韓国は応じないだろうと思うけど、仮に応じたとして、国際司法裁判所は機能するのかどうか疑問に思っていた。 しかし、実績はあるようだ。 全然知らなかったのだけど、雅子妃殿下のお父上、小和田恆氏は国際司法裁判所の判事だそうだ。 小和田恆 - Wikipedia もちろん、小和田氏が判事だからといって判決が日本に有利に動くということはないだろうけど、裁判に持ち込むところまでは何とか動いて頂けるかもしれないなーと無茶な期待をしてしまう。

もうこうなったら「不法入国外国旗掲揚罪」を作るというのはどうでしょう?

日経12.08.18朝 社説 尖閣侵犯の再発を防ぐ手立てを急げ ・・・香港の活動家らが尖閣諸島に上陸した事件で、政府は入管難民法の違反容疑で逮捕した14人を強制送還するという手段を選んだ・・・同法の65条では、不法入国の他に罪を犯していない場合に限り、日本で裁判にかけず、強制送還できるとも定めている。今回の対応はこの条項に基づくものだ。活動からは海上保安庁の巡視船にれんがなどを投げつけており、公務執行妨害などの疑いもあった。それでも強制送還で済ませるのは、日中関係の大局を考えればやむを得ないとはいえ、「生ぬるい措置は新たな上陸を招きかねない」との指摘もある・・・領海を警備する海保の巡視体制の強化などを急ぐことだ・・・政府は海保の権限を強めるため、海上保安庁法などを改正する法案を今国会に提出している。衆院を通過したが、与野党は協力し、会期内に成立させてもらいたい。・・・自衛隊による離島防衛能力を高める努力もまったなしだ・・・ 政府は「国内法に基づき粛々と」と言っていた。残念ながら、「その粛々と」の結果は強制送還だった。その根拠は、 「出入国管理及び難民認定法」 の65条らしい。 (刑事訴訟法 の特例) 第六十五条  司法警察員は、第七十条の罪に係る被疑者を逮捕し、若しくは受け取り、又はこれらの罪に係る現行犯人を受け取つた場合には、収容令書が発付され、且つ、その者が他に罪を犯した嫌疑のないときに限り、刑事訴訟法 (昭和二十三年法律第百三十一号)第二百三条 (同法第二百十一条 及び第二百十六条 の規定により準用する場合を含む。)の規定にかかわらず、書類及び証拠物とともに、当該被疑者を入国警備官に引き渡すことができる。 2  前項の場合には、被疑者が身体を拘束された時から四十八時間以内に、当該被疑者を引き渡す手続をしなければならない。 確かに、国内法に基づき粛々と処理すると、残念ながら今回のケースでは強制送還という結論が妥当と考えられる。 しかし、これは普通の不法入国の話だ。今回のように政治的意図を持って不法入国するケースは想定されていないのだろうと思う。 そもそも、「出入国管理及び難民認定法」は正式な法律ですらないそうだ。 出入国管理及び難民認定法 - Wikipedia ・・・出入国管理制度・・・並びに難民条約及び難民議定書に基づく難民認

尖閣上陸で強制送還される連中のうち飛行機組は自費。抗議船組は?きっちり請求すべき。

日経12.08.18朝 活動家ら強制送還 尖閣上陸 ・・・入管難民法違反で逮捕・・・男14人全員を香港へ強制送還した・・・14人のうち活動家ら7人は同日夜、那覇空港から民間の飛行機で香港に到着した・・・いずれも自費による出国という。抗議船の船長や船員ら残りの7人はいったん海保の飛行機で船が停泊している沖縄県石垣市に身柄を移された後、抗議船で出港した・・・ 結局強制送還となった。活動家や中国政府だけでなく日本政府としても、シナリオ通りの展開だったのだろう。 活動家や中国政府にとっては、まさにやり得。日本に不法入国して旗を立てても、結局強制送還されるだけだもの。 ここにローリスク・ハイリターンのお手軽英雄製造機が誕生した。本国で英雄になるために同じ事をしたいと思う連中はこれからいくらでも出てくるだろう。 そしてローリスク・ハイリターンの便利なガス抜き機も誕生した。中国政府は国内のガスが溜まるたび、この便利なツールで手軽にガス抜きできる。 日本にとっては、まさにやられっぱなし。残念だ。 気になってたのは、まさか連中を送還するときに日本が金を出すのではないだろうな?ということ。 飛行機で帰る半分の連中に関しては自費のようだ。ただ、抗議船で帰る半分の連中に対して燃料費を請求するとは書いてない。きっちりと請求すべき。

中国本土からも尖閣に上陸しようとする動きがあったが、それは中国政府が止めたようだ

中国が尖閣上陸を目指す香港活動家の出航を認めた理由(凜) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・最大の意図は国内の「ガス抜き」・・・実際、今回上陸活動を行う予定だったのは、香港だけでなく、中国大陸本土からも呼応する動きがあったのですが、これについては出国を認めませんでした・・・香港の活動家であれば、まだ「市民運動」としての形態をとることが可能であり、ある程度の言い訳もたちます・・・彼ら活動家の目を日本に向けることができれば、当然中国に対する反対運動はそれだけ減る・・・普段強硬な外交で知られている中国の外交がまともに見えているから本当不思議・・・ 凜さんは韓国や中国側の視点から日本の外交問題を考える記事を書いてくれる方だ。非常に勉強になる。 今回尖閣に上陸したのは自称香港の活動家だけど、中国本土からも上陸しようとした連中もいたようだ。 しかし、それは止めたと。 これが事実なら、今回の上陸は中国政府の関与があったということだ。 そして結局、強制送還ということで決着するという話になったようだ。 尖閣不法上陸の14人に退去命令 夕方から強制送還:日本経済新聞 中国政府の関与の可能性があるのなら、なぜ強制送還する前に、せめて中国政府に納得の行く説明を求めないのだろうか。 予想された結果ではあるけれど、非常に残念だ。

TwitterがAPIの利用制限。開発者からそっぽを向かれなければいいけれど。

Twitter、最新のAPI変更でクライアントアプリに足かせ - Tech Crunch Japan ・・・全体像はこうだ。従来型Twitteクライアントアプリのデベロッパーにとって、状況は厳しくなる・・・どうやらTwitterは、自社のクライアントアプリと競合するサービスを本気でサポートする気がないらしい・・・「従来型」Twitterクライアントである、TweetbotやEchofonも含まれる。約18カ月前、当社はデベロッパーに対して、メインストリームの一般向けTwitterクライアント体験を模倣あるいは再現するクライアントアプリを作るべきではないという指針を与えた・・・ 確かに、Twitterはかなり前から本家Twitterと競合しないようなアプリを作ってくれと言っていたけど、より明確になってきたというわけだ。 APIリクエストの負荷が相当高いんだろうなと思われ。また当然のことながら、本家サイトや本家アプリにユーザーを集めておきたいというのはすごく当然の事だとも思う。 しかし、Twitter APIのオープンさがTwitterの人気を支えてきた大きな要因の1つではないかと思う。 目先の利益に走って、開発者からそっぽを向かれなければいいけれど。

沼津の「深海魚バーガー」を食べる。それより「ご当地バーガー」展開がおもしろいかも。

イメージ
「 沼津みなと新鮮館 」と「 沼津港深海水族館 」の近くに「沼津バーガー」というお店があったので行ってみた。 てっきり「沼津バーガー」というのがあるのかと思ったらそうではなく、これはお店の名前だった。 普通のハンバーガーもあるけど、「海老イカバーガー」やら「三島コロッケバーガー」やら「長泉あした勝バーガー」やら「アジフライバーガー」やら、なかなかお目にかかれないメニューが。 その中でも一際異様なネーミングの「深海魚バーガー」を試してみた。「メギス」という希少価値の高い深海魚を使ったバーガーだそうだ。 そうだな。バンズがもちもちしてて特徴があったけど、基本フィッシュバーガーかな。逆に、マクドナルドのフィッシュバーガーは何の魚なのか?と疑問に思った。 追記14.07.21 :マックのフィレオフィッシュはホキという深海魚ということが判明 マクドナルド、フィレオフィッシュの材料に使われている深海魚「ホキ」が絶滅の危機 : カラパイア ---- 帰りに店長の中川さんにお話しを聞くことができた。 運営しているのは フーディアム・インターナショナル という企業で、ダイニングや居酒屋などを経営している企業らしい。 「沼津バーガーは他にはないんですか?」と伺ったら、無いそうだ。ここだけ。本当にここでしか食べられないというわけだ。 ただ、東京の方に出店する予定があるそうだ。でも沼津バーガーではなく、その土地のご当地バーガーのお店らしい。 これはおもしろいなと思った。厚木にも「厚木バーガー」っていうのがあるけど、厚木にもそういうお店があってもいいかも。 さらに厚木だけでなく、各地でご当地のバーガー屋さんがあったらおもしろいなと。ゆるキャラとコラボさせたり。 新鮮館といい、沼津、頑張ってるよね。

「沼津港深海水族館」のアグレッシブなぬいぐるみがいいね

イメージ
「 沼津みなと新鮮館 」のすぐ近くに「 沼津港深海水族館 」があったので行ってみた。 この水族館はシーラカンスがメインのようだ。先日いわきの アクアマリン福島 に行って、シーラカンス関連を見たばかりだった。 琴線探査: 「アクアマリンふくしま」の愉快な面々 何かシーラカンスに縁があるみたい。 この水族館で特に気に入ったのはこれ。 名前はよくわからない 何か顔がかわいい。 2フロアのビルで、それほど時間をかけずに見学することができる。 ただ、内容の割に入館料がちと高いかな。逆に言うと、非常に利益率の高い水族館というか。アクアマリン福島のように巨大な水槽もなく、海獣のような大飯食らいの生き物もいないし。 しかし、様々な工夫がされていて結構楽しめた。 最後のショップの「これ誰が買うんだ?」(失礼)という感じのアグレッシブなぬいぐるみは必見かと。 ある意味コンプ魂をくすぐられるかもしれない。

沼津新鮮館では、やっぱり例のテーマソングが流れていた

イメージ
沼津みなと新鮮館。この存在を知ったのは今はなき「あらびき団」での事だった。沼津新鮮館の人があらびき芸として新鮮館のテーマソングを歌っていたんだ。 そうそう。これだこれ。 今回は沼津じゃなく、三島のイタリアン「プリマベーラ」に食べに行ったついでだったのだけど。 とにかく野菜が美味しいの。野菜が。 前々から一度行ってみたいと思っていて、沼津は三島のすぐとなりの駅なので行ってみた。そしたら、やっぱり流れていた。 何かいいなぁ。とにかく頑張ってるよね。色々とバージョンがあるみたい。 ただ、ちょっと狭いんだな。廊下があって左右にお店がある感じで、イマイチお店に人が入りにくい。オープンフロアにして全方向からお客さんが入れるようにした方が良かった気がした。 でも沼津の街は道も広くて、川もあって、山もあって、もちろん海もあって、いいところだなぁと思った。

YouTube APIチームが複数人でリアルタイムに編集できるYouTubeプレイリストエディターを作った

YouTube API Blog: Party Playlist Picker: An experimental project written in Python ・・・how you could integrate YouTube with Google+ ・・・collaboratively edit a playlist in realtime・・・Google App Engine application written in Python・・・gdata-python-client library to talk to YouTube and the google-api-python-client library to talk to Google+・・・OAuth 2 for authentication・・・ jQuery-based・・・HTML5 tricks・・・ YouTube APIのチームが複数の人でリアルタイムに編集できるYouTubeのプレイリストエディターを作ったらしい。 AppEngine上で動くWebアプリで言語はPython。YouTubeとの接続はgdataクライアントライブラリ使用。G+との接続はgoogleapiクライアントライブラリ使用。認証はOAuth2。UI構築にはjQueryとHTML5使用。 実際に動くもの。 Party Playlist Picker ログインして、左の検索ボックスで適当にビデオを検索して追加ボタンを押すと右の方にプレイリストができる。ドラッグアンドドロップでリストの並べ替えも可能。ここで作ったプレイリストは自分のYouTubeアカウントのプレイリストとして保存されていた。 今のところ実験的なものだけど、そのうち一部の機能くらいはYouTube本体の方にも組み込まれるのではないだろうか。 これまでも、YouTubeのプレイリストをいかに簡単に素早く、しかも効率的に共有していくかという課題はおもしろいのじゃなかろうかと考えてはいた。 こんな話もあるし。 ティーンにとってはYouTubeが最大の音楽ソース, CDやiTunesを凌ぐ しかし、そこにリアルタイム性とコラボレーション性を取り入れるという発想はなかった。 参考にしたい。

韓国が旭日旗応援でIOCに抗議しようとしている件で2ちゃんねらの検証力に感心した

痛いニュース(ノ∀`) : 【五輪】 韓国 「我々もIOCに日本の"旭日旗"応援に対して抗議する」 - ライブドアブログ “独島(ドクト)セレモニーは問題になって、旭日旗は問題にならない?”・・・インターネットユーザーは日本の‘旭日旗’使用を問題視して対抗をする構え・・・パク・ジョンウは‘独島(ドクト)は私たちの土地’と書かれた紙を観衆から受け取って走り、日本が国際オリンピック委員会(IOC)に問題提起して銅メダル授賞式に参加できなかった。・・・ どうやら観客席で旭日旗を振っていた人がいたらしく、韓国は「独島は私たちの土地」と書いた紙を持って走って問題になったのに、日本が観客席で旭日旗を振っていたことは問題にならないのか?という話のようだ。 問題なのは「選手」がそういった行為を行うことなので、そもそも話にならないのだけど・・・きっと自分たちでも分かってて言ってるんでしょう。 記事のコメントでは検証が行われている。 そもそも、旭日旗を振っていたのは明らかに白人だった。画像がはられている。 日本人がわざわざ旭日旗を振ることはレアだから、おかしいなと思っていた。恐らく、旭日旗の何たるかを知らない日本ファンの、日本人ではない人なのだろう。 さらに、客席では「独島は私たちの土地」アピールも行われていた。これも画像がはられている。 これはわざわざハングルで書かれているから韓国人だろう。誰がどう見ても旭日旗を振るよりもあからさまだ。韓国人はこれを見てどう思うのか? おあいこでもいいから何とか日本人を引きずり下ろしたいということか? だとすると、本当にめんどくさい人たちだ。 しかし、2ちゃんねらの検証力は大したものだなと感心した。 韓国のネットユーザーも、日本の2ちゃんねらを甘く見ない方がいいね。

吉田前所長曰く「部下は地獄の中の菩薩」原発事故に対処してくれている現場の方々には本当に感謝しなければ

日経12.08.12朝 「部下は地獄の中の菩薩」 福島第1前所長 事故時の心情語る ・・・吉田昌郎前所長(57)が「部下は地獄の中の菩薩(ぼさつ)だった」などと心情を語った・・・吉田前所長はビデオの冒頭「私どもの発電所の事故で本当にご迷惑をお掛けしている」と謝罪。その上で「部下には地面から菩薩が湧くイメージを地獄のような状態の中で感じた」「今後は現場で一緒になった仲間の経験も伝えていきたい」などと語った・・・前所長と親交のある人材コンサルタント、薮原秀樹氏を通して実現・・・薮原氏はビデオ上映後の講演で「原発職員の心が健康になれば廃炉に向けた作業スピードがアップする」と語った。 部下を菩薩と呼ぶなんて・・・吉田前所長はなんて素晴らしいリーダーなんだ。こんなリーダーの元でなら、自分も日本のためなら死んでもいいと思えるかもしれない。 たしか前にも吉田前所長は「現場へ向かう部下に手を合わせた」ということをおっしゃっていた。本当に菩薩に見えたんだろうな。 原発事故に対処してくれている現場の方々には本当に感謝しなければならないと思う。 東電社員だろうがなんだろうが、どのような理由があろうが、今、現場で命をかけて我々日本人を守ろうとしてくれていることは事実だ。 薮原氏がおっしゃるように、そういった国民の感謝と応援があれば廃炉のスピードが上がるかもしれない。

韓国が国際司法裁判所の開廷を拒否した場合は公式に説明が必要。その時韓国がどう説明するのか是非聞いてみたい。

日経12.08.12朝 強硬姿勢 内外に発信 竹島 国際司法裁に提訴へ 日韓首脳会談見送り検討 ・・・国際司法裁判所での裁判の開廷には被告側の同意が必要。韓国側は拒否する構えだが、訴えられた側は拒否する理由を公式に説明しなければならない・・・ なるほど。 国際司法裁判所での裁判の開廷には被告側の同意が必要だけど、拒否した側は公式に説明しなければならないのか。 韓国はもちろん拒否するだろう。その時、韓国がどう説明するのか聞いてみたい。

森本敏防衛相の「韓国の内政上の要請」発言は単なる言葉足らずだったのかも

日経12.08.11朝 防衛相発言に自民問責も視野 森本敏防衛相が・・・「竹島問題が韓国国内の内政問題だといった覚えはない」などと釈明・・・「誤解を招いたら申し訳ない」と陳謝・・・ うーん。 韓国大統領の竹島上陸に際して、防衛相が「すべての国に内政があって、他の国がとやかくコメントするのは控えるべきだ」と発言したら、それは大臣が竹島上陸を内政問題と考えていると取られるのは当然でしょう。 しかし、森本大臣も謝っておられるようだし単なる言葉足らずだったのかも。 これまでの「森本敏」という人物から考えるとそう思える。今回は信じることにする。 是非、信頼を裏切らないで頂きたい。

野田首相か谷垣総裁が再選できなければ「近いうちに解散」はナシ?

日経12.08.10夕 首相「解散、その時の首相判断」 野田佳彦首相は・・・「解散権はその時の首相の判断だ。もし私が(民主党)代表ではなくなった場合、公党の党首間でこういう合意があったことはしっかり伝える」と述べた。民主党の輿石幹事長は9日、首相と自民党の谷垣禎一総裁のいずれかが再選できなければ合意は白紙になるとの認識を示している。 なんじゃこりゃ? 野田首相か谷垣総裁が再選できなければ「近いうちに解散」はナシ? はぁ。民主党というのは、本当に約束を守れない党だなぁ。 「合意があったことはしっかり伝える」て、そんなもの伝えてもらわなくたって誰もがわかってることでしょう。 自民党もそう思ってると思うけど、自分も、もはや民主党はまったく信用出来ない。

竹島問題で日本は韓国への「配慮」から国際司法裁判所への「付託」も「提訴」もしてこなかったが、ついに「提訴」することになりそう

日経12.08.11夕 国際司法裁に提訴へ 竹島問題 韓国に対抗措置 政府 政府は11日、韓国の李明博・・・大統領の竹島・・・訪問への対抗措置として、竹島の領有権問題を国際司法裁判所に提訴する方向で検討に入った・・・国際司法裁判所への提訴と領土問題の専門組織設置を検討する方針・・・裁判を始めるには当事国がともに裁判することに同意して付託するか、一方の当事国が原告として提訴し、被告となる当事国が裁判の開廷に応じることが必要とになる。竹島問題を巡っては、日本政府は1954年と62年の2度、国際司法裁判所に付託するよう韓国政府に提案した。しかしいずれも韓国側が拒否し、日本側は日韓関係全体に及ぼす影響への配慮などから、その後は韓国側への付託の提案や単独での提訴は控えてきた。李大統領の竹島訪問を受け、外相は記者団に「そういった配慮は不要になった」と指摘。・・・韓国側が開廷に応じる可能性は今回も小さいとみられるが、外相は「韓国は『グローバルコリア』を標榜しており、提訴に応える責務を負う」と訴えた・・・ ついに政府は国際司法裁判所への提訴の検討に入ったようだ。まずやるべきはこれだと思う。 しかし、知らなかった。日本は1954年と1962年に国際司法裁判所に付託するように韓国政府に提案したが、その後は付託提案も提訴も韓国への「配慮」からしてこなかったようだ。 分からないでもないけど、韓国大統領が竹島に足を踏み入れた以上、日本としてはもうさすがに黙ってはいられない。 自分は「敗戦」というものがどういうものなのか知らないが、中国漁船の件と竹島の件で、これが敗戦した時の気分なのかもしれないと感じた。 ついに韓国は虎の尾を踏んでしまった。それが大統領の一時の人気取りのためだというのだから、韓国国民も苦労する。 で、韓国側は・・・ 日経12.08.11夕 韓国「応じない」 【ソウル=内山清行】韓国政府関係者は11日、日本政府による竹島問題の国際司法裁判所への提訴に応じない方針を明らかにした。・・・別の政府高官は「日本は不当な措置をとるべきでない」と批判した。 もちろんこう来る。 「日本は不当な措置をとるべきでない」?不当なことをやった国が言えることか?笑止千万。 あくまで不当でないというのなら、出るトコ出ましょうよ。

ボーナスは後出しより先出しの方が効果的らしい。人間をモルモットのように扱う考え方には違和感があるけど。

報奨(ごほうび)は結果に対してより“事前に”与えたほうが効果的–ハーバード大の研究より - Tech Crunch Japan ・・・しかしこれだけ広く普及している報奨制も、これまでの多くの研究によると、単純労働を除いては長期的には成績の向上に寄与しない。それは、賞にこだわると創造的な思考が鈍るからだ・・・しかし教師たちに関する最近のハーバード大学の研究は、報奨のやり方を変えることによって生徒の成績が劇的に上がることを発見した。教師たちに(生徒たちにではない!)事前に報奨を与え、クラスの成績が上がらなければそれを取り上げると脅すことによって、生徒たちの成績は実際に上がったのだ。このいわゆる“損失回避(loss-aversion)”と呼ばれる人間の心理の傾向を利用すると、ソフトウェアデザイナーや管理職たちの創造力も、強力に刺激できるかもしれない。・・・・しかしながら人間は、損失に対しては、利得に対するよりも別の対応をする・・・人間は、自分の物に対してはテリトリー意識を持ち・・・企業にも応用できるだろう。社員のボーナスを、年末ではなく年初に与えたらどうだろう?・・・ 人間は、ボーナスをもらうことより、もらったボーナスを失わないことに対しての方がモチベーションが上がるので、それを応用しようということか。 人間をモルモットのように扱う考え方には違和感があるけど、成果が上がるならボーナスを先に出しても後に出しても企業としては同じなので、効果があるかもしれない。 「モルモット」ということばは良くないかな。自分はモルモットをはじめ、げっ歯類は大好きだ。うちにはデグーが9頭もいるよ。

首相がお詫びって・・・お詫びなんて聞いてない。消費増税はあなたがたがやることなのか?ということを聞いている。

首相「国民のみなさまにお詫び」(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・ 10日夜、野田首相が官邸で記者会見を行った。要旨は以下のとおり。 -- まず、国民の皆様にお詫びします。先の総選挙で勝利をさせていただきましたけれども消費増税という、国民のみなさまにご負担をお願いするということは、マニフェストには明記しておりません。このことについては深く、この機会を利用してお詫びをさせていただきます。 ・・・ しかし、増税はここ苦しい、申し訳ない気持ちを持ちながらもなぜ今やらなければいけないのか。ご説明させていただきたいと思います。 ・・・ 首相がお詫びって・・・お詫びなんて聞いてないし、聞きたくもない! なぜ増税が必要かの説明は散々聞いてきたし、基本的には間違ってないと思う。しかし、あなたがたがやることなのか?ということを聞いている。 首相はハッキリ「国民のみなさまにご負担をお願いするということは、マニフェストには明記しておりません」とおっしゃったが、なぜそういうことを平気で言えるのか。 こんな大事な政策を選挙で国民に理解と承認を得ること無く当選した議員が集まる与党が勝手に決めてしまうことが問題なんだ。 大体、一国の首相が簡単に国民にお詫びをして、のうのうと首相を続けるべきではない。首相のお詫び=辞任だろう。なんて軽いお詫びなんだ。日本の首相のことばは本当に軽くなったなと感じる。 民主党は自ら「マニフェスト」を無意味にした。「マニフェスト」は民主党が始めたことだと思うけど、そこのところどうなの? また、民主党は重要な政策を状況によっては国民の信を問うこと無くやってもいいという前例を作ってしまった。 消費税を増税するなとは言っていない。状況が変わって本当に消費税を増税しなければならないなら、選挙で国民の理解と承認を得てからにしてくださいと言っている。 それが民主主義ではないのか? 民主党は「民主」党のくせに、民主主義を否定するつもりなのか?もしそうなら、もう解党した方がいい。

「日韓通貨スワップ協定」は実質的に日本から韓国への経済援助であり、韓国にとっての大きなデメリットはないそうだ。これは使える。

今回の韓国大統領竹島上陸は日韓関係リセットの好機(山口巌) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・通常、「外交交渉」で埒があかねば「軍」の出番であるが、日本は憲法上の制約がある。となれば、日本の持つ、「経済」、「通商」を武器として活用し、韓国のアキレス腱を狙い撃ちにするしか無い。・・・先ず第一は、日韓通貨スワップ協定の破棄である。逃げ足の速い短期資金は韓国市場からあっと言う間に逃避し、ウォン安、株安の展開が予想される。・・・次いで、日本政府が保有する韓国国債を売却する。・・・最後は、日本製品の対韓輸出制限である。・・・ 竹島の韓国からの不当な実効支配を解くには、まず国際司法裁判所に提訴することだろう。政府も本腰を入れたようだし、これで解決できるのが一番いいと思う。 もちろん韓国は提訴に応じないと言っている。となると、もはや軍事しか道はないのだろうかと考えていたが、いやいや、それはまだ早い。山口氏がおっしゃるように、軍事の前に経済制裁という手がある。 かなり有効そうな手として、「日韓通貨スワップ協定の破棄」というものがあるようだ。 日韓通貨スワップ - Wikipedia ・・・実質的に日本から韓国への経済援助である。・・・日本側のメリットは、日本企業が保有する韓国企業への債権(主に日本企業への支払い)のデフォルト防止・・・デメリットは韓国政府の介入政策の如何によってはドル売りウォン買い介入などにより消尽してしまう可能性があり、この場合700億ドルのスワップ資金が返済されないリスクがある・・・韓国にとってのメリットは韓国通貨の安定や、それに伴う韓国内の物価安定と外貨建て債権の返済負担軽減などであり、急激なウォン安による対韓民間融資債権のデフォルトを防止する効果がある・・・韓国にとってのは大きなデメリットはない・・・ 「実質的に日本から韓国への経済援助である」「韓国にとってのは大きなデメリットはない」 日本、アホちゃうか?これも韓国に対する「配慮」ということか? 確かに、これをやってしまうと日韓関係が冷えきってしまい、韓国だけでなく日本にも経済的な影響が出るだろう。 しかし、これから我々日本人は、経済を取るのか、主権を取るのかを覚悟をもって選択しなければならない。これは単に領土だけの問題ではない。主権の問題だと思う。 自分は、主権と

総務省が出した「スマートフォンプライバシーイニシアティブ」は開発者のはしくれとして読んでおきたい

総務省、スマートフォンの情報取扱指針を公表 - ケータイ Watch ・・・総務省は、情報通信サービスの諸問題に関する研究会において、アプリ開発者からキャリアまで幅広い事業者を対象にした、スマートフォンに関する情報取扱指針をまとめ、提言として公表した。・・・ なるほど。ついに総務省が。 最近Androidのアプリのウイルスっていうかマルウェアというか、不正なアプリのニュース多いもんね。 ここのページにあるPDF、全部合わせると150ページくらいでちょっと長いんだけど、開発者のはしくれとしては見ておく必要があるな。 総務省|「スマートフォン プライバシー イニシアティブ -利用者情報の適正な取扱いとリテラシー向上による新時代イノベーション-」の公表

矢野顕子のLedZeppelin、VanHalenをチェックしたい!ライブアルバム「荒野の呼び声ー東京録音ー」

イメージ
日経12.08.09夕 矢野顕子さん 新旧のライブアルバム発表 即興交え 野生をイメージ ・・・最新のライブアルバムは「荒野の呼び声ー東京録音ー」。即興演奏を交え、どんどんボルテージを上げていくステージ上の姿をほうふつさせるタイトルだ。ジャック・ロンドンの名作動物小説の題を借りたという。・・・2009年から10年のライブ録音から「最も質の高い演奏を選んだ」・・・新曲「こんなところにいてはいけない」を作詞したコピーライターの糸井重里だ。「趣味や志向が似ていて、彼の歌詞に首をかしげたことはない」・・・18日〜22日、ブルーノート東京で「今」の進化を見せる・・・57歳。 これは楽しみだ。これか。 あのギターはマーク・リボーじゃないか?去年ライブ行った時も彼のプレイは凄いと思った。 イントロのスライドダウンがすでにイカしてる。と同時に静かにベースシーケンスON!そこにカン!ってスネアが入って・・・すでにカコ(・∀・)イイ!! しかし、ジャズテイストなのに「ラーメン食べたい」だもんな。たまらんわな(^^); もうリリースしてるのか。 8月8日リリースだったみたい。 [Akiko Yano Official Website] Entries しかし、アッコちゃんはもうレベル57なんだ。考えられないな。記事に載ってた写真を見るとかなり痩せたような感じする。 Amazonでリスト見るとまた良い感じ。試聴もできる。 「You Really Got Me」てVanHalenの?これは聞いたことない。エディーのギター・ソロはどうなっちゃうのか? 「Whole Lotta Love」はツェペリンのだ。ライブでもやってたから。マーク・リボーのギターがまたカッコ良かったんだ。もしかして、あの時の録音か?と思ったけど2009年のものらしいので違うみたい。でも、それでもいい! 糸井さんとのコラボ新曲も楽しみ。 いいね~、こりゃ要チェックだ。

YouTubeがiOSから削除。むしろ歓迎だわ。

日経12.08.07夕 【シリコンバレー=岡田信行】・・・「iOS」の次期版から・・・「ユーチューブ」の標準搭載を取りやめることが6日分かった・・・アップルはユーチューブ削除について「ライセンス契約の終了」を理由に挙げ、「グーグルは別のアプリを開発している」と説明・・・ マップに続いてつべアプリも削除か。むしろ歓迎だわ。 マップにしてもつべにしても、プリインストールアプリとして守らないといけない制約にかなり縛られていたのではないかと思う。 つまり、これでGoogleは自由につべアプリをデザインできるようになるわけだ。歓迎。 ところで、iOS標準のマップがどうなるか心配だよ。デグレするんじゃないかと。 Googleのマップアプリもよろしく。

SafariでEvernote WEBクリッパー入れてるとAdSenseの広告が出なくなる件。これ、ひょっとして仕様では?とふと思った。

MacのSafariでEvernoteのWEBクリッパーを使っているとGoogleの広告が出なくなる件を先日書いた。 琴線探査: SafariでAdSenseの広告が出なくなったのはEvernoteの機能拡張「WEBクリッパー」が原因かも どうやら自分だけじゃなかったみたい。Evernoteのディスカッションでも同じ話題があった。 Evernote web clipper for Safari (V5.6) is preventing Adsense ads from displaying - Evernote Web Clipper - Evernote User Forum しかし、ふと思った。これは不具合ではなく、ひょっとして仕様なのでは?と。 WEBをクリップする時に広告は邪魔。だから、もし可能であれば排除するということなのでは?と。 そういえば、Evernoteには「Clearly」というサイトを読みやすくするというか、広告を排除するとも言える機能拡張があるじゃないか。 Evernote Clearly | Evernote しかし、ChromeとFirefoxのしか無いんだな。 いやいや、それは無いだろう。不具合だと思いたい。

MondoRescueで「Device or resource busy」エラー

MondoRescueで初めてこんな感じの意味不明なエラーが出た。 rm: cannot remove directory '//mondo.tmp.ZkcOby/mnt1': Device or resource busy 確かにこのディレクトリは残っている。 dfするとこの/mondo.tmp.ZkcOby/mnt1はマウントされているようだ。 勝手にアンマウントして大丈夫なのか?・・・と思いつつ、これじゃしょうがないのでアンマウントを決意。 念のためMondoRescueのプロセスが走っていないか確認。 # ps -eaf | grep mondo 走っていないようのなので、思い切ってumountしてディレクトリを手動で削除。 # umount /mondo.tmp.ZkcOby/mnt1 # rmdir /mondo.tmpZkcOby/mnt1 # rmdir /mondo.tmpZkcOby 再度mondoarchiveを動かしてみると普通にバックアップできた。 なんじゃこりゃ?「Device or resource busy」というように、本当に何か忙しかったのかな?

シェルスクリプトでPostfixメールキューファイルをeml形式に変換するには?

Postfixのメールキューディレクトリ(/var/spool/postfix/holdなど)には、もちろんメールキューファイルが入っているけど、それは普通のeml形式のファイルじゃない。どうもバイナリのようだ。 このバイナリをテキストとして見るためのファイルがpostcatだけど、この出力にまたクセがある。こんな感じだ。 *** ENVELOPE RECORDS ABC443BD5B6 *** ・・・(各種情報が続く) *** MESSAGE CONTENTS ABC443BD5B6 *** ・・・(メール本文) *** HEADER EXTRACTED ABC443BD5B6 *** *** MESSAGE FILE END ABC443BD5B6 *** eml形式のファイルとして扱うには、「メール本文」の部分だけ抜き出してファイルにしなければならない。そこで、まずこうする。 postcat ABC443BD5B6 | sed -n -e "/MESSAGE CONTENTS/,/HEADER EXTRACTED/p" これで「MESSAGE CONTENTS」行から「HEADER EXTRACTED」行までを切り出せる。 しかし、このままでは「MESSAGE CONTENTS」行と「HEADER EXTRACTED」行も含まれてしまう。そこで、さらにこうする。 postcat ABC443BD5B6 | sed -n -e "/MESSAGE CONTENTS/,/HEADER EXTRACTED/p" | head -n -1 | tail -n +2 「head -n -1」で1行目から最終行の手前まで切り出す。これで「HEADER EXTRACTED」行が消える。 「tail -n +2」で2行目から最終行まで切り出す。これで「MESSAGE CONTENTS」行が消える。 これで「メール本文」の部分だけを得られる。最後にこうする。 postcat ABC443BD5B6 | sed -n -e "/MESSAGE CONTENTS/,/HEADER EXTRACTED/p" | head -n -1 | tail -n +2 > emai

シェルスクリプトでスペース区切りのメアドリストから特定ドメインのメアドだけ抽出してコンマとスペース区切りに変換するには?

シェルスクリプトでスペース区切りのメアドリストから特定ドメインのメアドを抽出してコンマとスペース区切りに変換するにはどうしたらいいだろう? 例えばこんなメアドリスト。 a@xxx.com b@yyy.com c@xxx.com d@zzz.com このリストから、xxx.comドメインのメアドを抽出してこんな感じにしたい。 a@xxx.com, c@xxx.com sedを使って「xxx.com以外のメアドを削除」とすればできそうだけど、sedは文字列の否定条件ができないらしい。そこでgrepを使って抽出することにした。 grepで抽出するにはそれぞれのメアドを行にしなければならないので、まずsedを使ってスペースを「, \n」に置換する。「\n」を入れることで改行できる。 # echo "a@xxx.com b@yyy.com c@xxx.com d@zzz.com" | sed -e "s/ /, \n/g" a@xxx.com, b@yyy.com, c@xxx.com, d@zzz.com さらに、この出力にxxx.comを条件にしてgrepをかける。 # echo "a@xxx.com b@yyy.com c@xxx.com d@zzz.com" | sed -e "s/ /, \n/g" | grep xxx.com a@xxx.com, c@xxx.com, 複数行にしてしまったので、trコマンドを使って一行に戻す。trで改行を削除する感じで。 # echo "a@xxx.com b@yyy.com c@xxx.com d@zzz.com" | sed -e "s/ /, \n/g" | grep xxx.com | tr -d "\n" a@xxx.com, c@xxx.com, はじめはsedで「sed -e "s/\n//g"」として改行を削除すればできると思ったけど、できなかったのでtrコマンドを使った。 行末に「, 」が付く場合があるので、これをsedを使って削除する。行末($で表現)の「, 」を削除する感じ。 # echo

Androidのアカウントマネージャー経由のOAuth2は本当にユーザーフレンドリーなのか?

イメージ
先日、Androidのアカウントマネージャー経由のOAuth2で、複数スコープの指定をするとパスワードを求める画面になり、正しいパスワードを入力しても受け付けてもらえない問題があることがわかった。 琴線探査: AndroidのAccountManagerを使ったOAuth2認証は何だか怪しい その後、ドキュメントをよくよく見ると、こんな記述を見つけた。 AccountManager.getAuthToken() ・・・Some services use different token types to access different functionality -- for example, Google uses different auth tokens to access Gmail and Google Calendar for the same account.・・・ Googleでも、Gmailにアクセスする時とGoogleカレンダーにアクセスする時では、同じアカウントでも別のAuthTokenを使っているとのこと。つまり、どうやら 一度に複数のスコープ指定ができないらしい 。 試しに「プロフィール情報」と「Google AdSense」にアクセスする時にそれぞれ別のAuthTokenを使うようにしたテストアプリを作ってみたら、どちらにもアクセスできた。 AuthTokenをサービスごとに別にするなんて普通じゃない。考えもしなかった。ていうか、OAuth2で言うところの「AccessToken」と「AuthToken」は似たようなものだろうと思ってたけど全くの別物なのかも。 また、アカウントマネージャー経由でアクセス許可をもらった場合、ユーザーアカウントの許可アプリリストにこのように表示されることからも、アカウントマネージャ経由のOAuth2は特殊なOAuth2だと言えると思う。 許可アプリリストの出し方の参考: 明日に向かって昇龍拳: Googleアカウントへ接続を許可したアプリを調べる この許可アプリリストで「Android — Google Analytics」と表示される場合はどういうことを意味するかというと、アプリがAndroidのシステムで、接続許可サービスがAnalyticsということになる。

テレビ全録全検索機器「SPIDER」。これは「テレビ映像をオンデマンド情報ソースにする」というイノベーション。そしてスマートTVのあるべきカタチ。

SPIDERがやってくる。テレビのコンテンツがテレビのアーキテクチャから解放される日がやってくる。(杉本穂高 / Hotaka Sugimoto) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・SPIDERの家庭用タイプの発売が遂に決まりました。年内には発売となるように量産を進めているとの事。・・・SPIDERは、ガジェット雑誌などでは大容量のHDDと非常に優れたUIを持つ「全録」の録画機と紹介されることが多いのですが、これは間違っているわけではありませんが、この製品の本質を表現できていません。・・・その録りためたテレビのコンテンツ(一週間で2000の番組、4500種類のCM!)を検索可能な状態にし、いつでも自分の好きなときに好きなキーワードでコンテンツを引っ張ってこれるようにするのが目的・・・こういう製品をどういうカテゴリで呼ぶべきでしょうか。スマートTVでしょうか。・・・これはテレビのコンテンツをテレビのアーキテクチャから解放するものです。テレビに時間を支配されていた時代・・・テレビの時間支配から人を解放したインターネット・・・テレビをネットのように楽しめる・・・例えば武井咲で検索した場合、その週に武井咲が出演しているドラマやバラエティの他、情報番組などで出演映画などが紹介されていた場合、その部分だけピンポイントで抽出可能・・・現代人は徐々にテレビを見なくなっているとよく云われますが、それは自分の好きな番組を探すことが出来ないからではないでしょうか・・・ 「SPIDER」という、1週間分のテレビを全て録画して後からキーワードで全検索できる機械があるらしい。全録?どこに?全検索?どうやって?興味津々。 サイト の方にはまったく技術的な情報がなく、「Coming Soon」とあるだけ。ただ、法人用のサービスはすでに「SPIDER PRO」という名前でサービスインしているようで、その パンフ で少し分かった。 パンフを見ると、デッキのようなものがあって全録はそれに行うようだ。普通のテレビでもマルチチャンネル録画はあるので、それをさらに強力にした感じなのだろう。 全検索の方はいまいちハッキリしないけど、デッキみたいなのをネットに常時接続する必要があるということから、サーバーから検索インデックスをダウンロードして検索、もしくはサーバーに直接検索クエリを投げて検索す

「アクアマリンふくしま復興日記」完全には終わってなかった(*^_^*)

昨日は「アクアマリンふくしま復興日記」マジで終わってたと思ってたんだけど。 琴線探査: 「アクアマリンふくしま復興日記」マジで終わってた(*´Д`) 改めてブログをよく見ると、まだ完全には終わってなかった(*^_^*) ご愛読ありがとうございました - アクアマリンふくしまの復興日記 - Yahoo!ブログ ・・・本日、私の処遇が決定し、今後もアクアマリンふくしまで働き続けることができるようになりました。・・・今回の件では、いわき湯本温泉の皆様には私の身勝手な記事により多大なるご迷惑をお掛けしました。心よりお詫び申し上げます。「アクアマリンふくしまの復興日記」は予定通り、本日で終了し非公開にさせて頂きます。今回の騒動の責任をとるという理由もありますが、この件は実は、先の記事を書く前には決定されていました。再オープンから一年が経ち、そろそろ、日常の姿に戻らなくてはいけません。・・・アクアマリンふくしまの公式ブログを立ち上げます・・・「 アクアマリン発 阿武隈生きものブログ 」・・・ ブログ主の方は辞職せずに済んだようだ。良かった! そして新しく「 アクアマリン発 阿武隈生きものブログ 」を立ち上げるそうだ。確かに、いつまでも「復興復興」と言ってると復興できなくなるのかもしれないし。 しかし、「いわき湯本温泉の皆様には私の身勝手な記事により多大なるご迷惑をお掛けしました。心よりお詫び申し上げます。」には違和感を感じた。 本当に謝るべきことなのだろうか? わかる。これが辞職しないで済む条件だったのかもしれないし、これ以上事を荒立てないためにも、大人の対応としてひとまず謝るのが得策だということは。 しかし、だがしかし、本当に謝るべきだったのだろうか・・・疑問が残る。 とは言え、もうご本人が決めたことだ。心機一転、新しいブログでのご活躍を期待したい。

「アクアマリンふくしま復興日記」マジで終わってた(*´Д`)

イメージ
ふと思ってチェックしたら、「 アクアマリンふくしま復興日記 」マジで終わってた(*´Д`) NOPE! 最後の記事の一部は引用してたけど・・・ 琴線探査: アクアマリンふくしまの「復興日記」が外部圧力の影響で終了。筆者は辞表を用意。アクアマリンふくしまは筆者と一緒に、是非その理念を貫き通して頂きたい。 やっぱり、ブログ主の方は辞表を提出して退職されたのだろうか。残念だ。 追記12.08.03 :完全に終わっていたわけではないようだ。 琴線探査: 「アクアマリンふくしま復興日記」完全には終わってなかった(*^_^*)

「GoogleDriveにファイルをバックアップすること」と「FTPサーバーにファイルをバックアップすること」は何が違うか?

GoogleDriveにファイルをバックアップすることとFTPサーバーにファイルをバックアップすることは根本的に違うなと実感した。 なぜなら、GoogleDriveには強力なファイルのバージョン管理が付いているから。30日以内もしくは100世代以内なら無料なのだ。 ファイルの版の自動削除 - Google ドライブ ヘルプ つまりGoogleDriveの場合、25GBの契約でも実際は25GBを遥かに上回る容量のバックアップが可能ということだ。凄いよこれ。 例えば、25GB契約のFTPサーバーで10GBのファイルをバックアップするとすると2世代(20GB)までしかバックアップできないが、25GB契約のGoogleDriveなら100世代(1000GB)もバックアップできる。 これは相当お得だ。 GoogleDriveは契約次第でテラバイト級のバックアップも可能だけど、その容量で100世代も管理できるなんて・・・一体どうなってるんだ?これがクラウドの、Googleのチカラなのか?・・・ 今日のGoogleDriveは少々調子が悪かったようだが、サービスインしてからまだ間がないので仕方ないかなと思う。 しかし、素晴らしいサービスなので、今後より安定していくことを切に願う。

ロジテックのaptX対応で「磁石を利用して左右のユニットを合体」するポータブルBluetoothスピーカーに期待したい!

イメージ
ロジテック、小型Bluetoothスピーカーとヘッドセットを発売 - ケータイ Watch ・・・Bluetoothに対応したポータブルスピーカー・・・8月上旬以降に発売・・・販売予想価格はスピーカーが5980円・・・左右のスピーカーはケーブルで接続されているものの、分離して設置が可能。リチウムイオン充電池を本体に内蔵・・・磁石を利用して左右のユニットを合体・・・aptXに対応・・・BluetoothチップセットはCSR製・・・ 最近青歯モノにハマり気味だ。 数日前にもキッチン用に青歯のミニスピーカーを買ったんだけど、マジ調子いい。 まず小さい。バッテリーで10時間駆動。音のバランスがいい。スピーカー側で一時停止やスキップができる。そしてなにより安い! MiniBoomBoxは超小型PAといえるほど音量が出る。こんなに小さいのに 3Wが2発で6Wもある のだ。iPhoneと繋げばストリートで演奏できるレベル(^^) 確かに青歯モノは音質が落ちる。有線ならいいスピーカー・いいイヤホンはいくらでもある。 しかし、それでもなぜ青歯モノなのかと問われれば、ワイヤレスによるこの「自由」という価値は、多少音質を犠牲にしても余りあるからだと答える。 そして今日も今日とて、また新手の小型青歯スピーカーを見てしまった。 MiniBoomBoxはロジクール製だけど今回のはロジテック製。MiniBoomBox関連の新種かな?と思ったら、 ロジクールとロジテックは無関係らしい ので違うわ。紛らわしいね。 でも、ロジテック製でも青歯イヤホンを2つ持っている。こいつらも調子いい。 これは音質重視のリスニング用。コントローラーが右側に付いているのは便利だけどプラプラして邪魔なのでランニングには向かない。 これはランニング用。音質は多少落ちるけどコントローラーがイヤホン自体に付いているので邪魔にならない。 つまりは、ロジテックも青歯モノでがんばってるんだぞ!ということを言いたい。 ということは、このスピーカーも期待できるかも?青歯でも音質が劣化しないかもしれないaptX対応というところと「磁石を利用して左右のユニットを合体」というところに惹かれるぞ。 期待したい!

新規開設されたAndroidオフィシャルブログのアンドロイドくんのアニメーションがカワイイ

Androidのオフィシャルブログ が開設された( Developerブログ とは別のの)ようだ。 You asked, we listened: more Android! - Official Google Mobile Blog ・・・We launched +Android on Google+ and now we’ve launched the Official Android Blog, a new place for you to find all the latest news from the Android team.・・・ アンドロイドチームからの最新情報が届くのだと。 すると、Developerブログの方の位置づけはどうなるのだろう? そもそもDeveloperブログの方は誰が書いてたのだろう?記事には「Posted by Android Developer Relations」とあるけど。 まぁどちらもチェックだけど。 ところで、オフィシャルブログのアンドロイドくんのアニメーションがカワイイね。

市民かわら版の「風見鶏」が泉修厚木市議(みんなの党)の問題で咆えた

イメージ
市民かわら版12.07.31 風見鶏 ・・・しかし、3.11以降、こうした社会心理が変化してきた 劇場型や大衆迎合主義には騙されない。パフォーマンスにも踊らされない。・・・昨年の厚木市議選で当選した議員が低所得者用の市営住宅に1年間も入居していて問題になったが、これなども政党のパフォーマンスや資格審査なしの候補者擁立に有権者が騙された結果であろう・・・特に議員の咆哮には注意が必要だ。 おお。市民かわら版の風見鶏が咆えた! もうしばらく前の話になったけど、自分も後ろ指さすべきは後ろ指さすよ。 風見鶏はあえて名前を出してないけど、言及されている問題はこれだ。 琴線探査: 厚木市議会は泉修市議(みんなの党)の市営住宅問題を放ってはおかなかった 市議の話だけでなく、「政党のパフォーマンスや資格審査なしの候補者擁立」としてみんなの党批判も展開。 みんなの党のパフォーマンスというのは、例えばこういうものだ。 琴線探査: やっぱり、選挙って何か変でない? - みんなの党 渡辺喜美代表&中西健治参議院議員が厚木に来たる 「勝つぞ!」って、何に勝つのか?と。勝てばなんでもいいのか?と。 みんなの党には、本当に候補者選びをしっかりしていただきたい。

厚木市民が「あつぎ元気館」に求めているものは、どうやら映画館や飲食・物販複合店らしい

市民かわら版12.07.31 「元気館」整備の市民アンケート 厚木市は7月25日、仮称「あつぎ元気館」(旧パルコビル)整備に関する「市民アンケート」の結果報告をまとめた・・・重点的に入れるべき施設は文化・芸術施設26%、商業店舗25%、子どもから高齢者まで他世代が交流できる施設14%、貸しホール・貸し会議室11%、子育て関連施設10%、市役所などの窓口8%で、高齢者関連施設は6%だった。文化・芸術、生涯学習施設を設置する場合、どのような施設が必要かでは映画館31%、音楽ホール18%、劇場15%、カルチャーセンター12%、展示ホール9%、博物館9%だった。商業施設では、飲食と物販の複合店が30%、レストランなどの飲食店29%、専門物販店21%、総合物販店14%だった。・・・ 「市民アンケート」は自分も出しといた。自分はライブハウスを推しといた。 琴線探査: 厚木の旧パルコの活用方法を市が募集してるよ アンケート結果を見ると、市民が「あつぎ元気館」に求めているものは、どうやら映画館や飲食・物販複合店らしい。 子育て関連施設が入るのかと思われていたが、市民のニーズは少々違うようだ。 要するに、市民は旧パルコと同様の施設の復活を望んでいるように思う。 確かに、厚木に映画館がなくなったのは痛いよね。できれば美術館もあった方がいいと思う。

東電はついに実質国有化されたそうだ

日経12.07.31夕 東電国有化が完了 原賠機構、1兆円出資 政府の原子力損害賠償支援機構は31日、東京電力への1兆円の出資を完了した。機構は議決権の50.11%をにぎって実質国有化した。・・・機構は「議決権あり」と「議決権なし」の2つの種類株を引き受けた。議決権のない種類株は東電の改革が進まなければ議決権が発生する。機構は潜在的には議決権の最大75.84%をにぎり、株主総会で合併や定款変更などの重要事項も決められる。・・・ 東電は国有化されたそうだ。 現状でも50.11%の議決権を持ち、潜在的には75.84%の議決権を持ちうる状態らしい。 是非「新生東電」として生まれ変わってほしいものだ。

AndroidのAccountManagerを使ったOAuth2認証は何だか怪しい

イメージ
AndroidのOSのアカウントマネージャ経由でのOAuth2を試してみたが、どうも怪しい。 まず、AccountManager経由でAuthTokenを取得する時authTokenType(OAuth2でいうところのscopeらしいが)をどう設定すればいいのか? 一応リストはある。しかし、GoogleのAPIの全てを網羅しているわけではない。 Frequently Asked Questions - Google Data APIs — Google Developers 例えば、「https://www.googleapis.com/auth/userinfo.profile」とか「 https://www.googleapis.com/auth/adsense.readonly」を使う場合どうすればいいのか?GoogleDriveは? みんな完全なリストを相当探しているみたいだけど、まともなドキュメントは上の記事くらいしかないようだ。 自分も散々探しまわった挙句、上の記事のリストにないscopeを指定する方法が分かった。 OAuth2 - google-api-java-client - OAuth 2.0 - Google APIs Client Library for Java - Google Project Hosting ・・・The OAuth 2.0 scope is specified via the "authTokenType" as "oauth2:" plus the scope, for example "oauth2:https://www.googleapis.com/auth/tasks"・・・However, in prior Android SDKs, it will literally echo the authTokenType "oauth2:https://www.googleapis.com/auth/tasks" in the permission page. This will be fixed in the future, but for now that is the best you can d

Androidのエミュレーターでアカウントを追加する2つの方法

イメージ
何気にAndroidのエミュレーターでアカウントを追加したことがなかったので追加しようとしてみたところ、少し手間取った。 Androidのエミュレーターでアカウントを追加するには2つの方法があることがわかった。 Googleのエミュレーターイメージを使う方法 あかばね式 [Android] エミュレータ上でGoogleアカウントを設定するには ・・・ Virtual Devices 作成時に、Target 欄の設定で、 「Google APIs(Google Inc.)– API Level8」 を選択しなければならない。 ・・・ 同じAPIレベルのエミュレーターイメージにも色々ある。Android標準のもの、Intelのx86版、そしてGoogle版。 この内、このようにGoogle版を使えというわけだ。 サーバーにm.google.comを設定する方法 確かにGoogle版のイメージを使えば追加できるんだけど、お気に入りのIntel x86版で何とか追加できないかな?と。 [Android]エミュレータでアカウントを追加 | Facebook ・・・ ・「設定」→「アカウントと同期」→「アカウントの追加」 ・自分の「Gmailアドレス」と「パスワード」を入力 → 「次へ」 ・「Exchange Server」に「m.google.com」を入力 → 完了 ・・・ このようにgmail.comになってる「Server」のところを、m.google.comに変更すると追加できるというわけだ。 確かに追加できた!gmail.comのままだと「Unable to open connection to server.」とエラーが出てしまっていたのだ。 実際にアプリからAccountManager.getAccount()でアカウントのリストを取得してみると、typeがcom.android.exchangeとなっていた。 実機やGoogle版エミュではtypeがcom.googleなので、getAccountByType()でアカウントを絞り込んでリストを取得する場合は注意が必要だろう。 とにかく、お二人に感謝。