GoogleもFacebookも「NO検閲!」じゃなかったのか?

日経12.02.08朝 印「中傷サイト」当局圧力で削除 フェイスブックなど
【ニューデリー=共同】インターネット交流サイト最大手のフェイスブックと同検索大手のグーグルは6日、インドの政治家や、ヒンズー教などの宗教への中小とみなされた内容が掲載された一部サイトを削除したことを明らかにした。ロイター通信などが報じた。両者は、イスラム教徒による訴訟や、中傷サイトの横行に不快感を示していたインド当局の圧力に抵抗していたものの、最終的に屈した形。・・・ネット上の表現の自由の規制強化につながる動きに懸念の声も出ている・・・

GoogleもFacebookも「インド当局の圧力に抵抗していたものの、最終的に屈した形」だそうだ。

あら。

どちらも先日の米著作権保護法案の時には「検閲に当たる」などと強く反発していたのじゃなかったか?

特にGoogleは中国での検閲に強く反発していたはずでは?

琴線探査: Google、中国からの大型サイバー攻撃に中国市場撤退も - Tech Crunch Japan

Twitterも各国の都合で検閲に応じることにしたようだし、Facebookと横並びなら圧力に屈してもいいか、ということだろうか。

琴線探査: Twitterが検閲を認める決断をしたようだ。ついにヤキがまわったかな?

Googleには、そういったダークサイドに落ちて欲しくないな。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?